先生紹介
好きなことを仕事にすることは
大変楽しいです。
しかし、とことん真剣にやりましょう。
好きなら頑張れるはずです。
車は好きですか?
[ 過去の経歴 ]
中部日本自動車整備専門学校(現・トヨタ名古屋自動車大学校)卒業、トヨタカローラ兵庫(株)(整備士)、自動車リペア業(内装、ホイール修理)(自営)
[ 所有資格 ]
1級自動車整備士、自動車検査員、運転免許(原付から牽引まで)、危険物乙種第4類、2級ボイラー技士、トヨタサービス技術検定1級
[ 愛車遍歴 ]
SDR、RZ250、FZR250、XLR250、KLX250、スーパーシェルパ、トリッカー、WR250、アドレス125、ガンマ125、カローラ(AE91)、カローラ(AE110)、タウンエース(SR40)、ファンカーゴ、ジムニー(SJ10)、ゴルフ5、ハイゼット
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
「お客様に『ありがとう』と言ってもらえる職業であること」と言うことは、たくさんの方がおっしゃいます。
ですが、好きな自動車を自分の仕事にできるだけでワクワクしませんか。 -
■HITに入社した理由は?
「先生をしてみませんか?」と声をかけていただいたのがきっかけですが、「自動車の整備を仕事にする仲間を増やしたい」というのが大きいです。整備士を目指す人に、自分がやってきた仕事が参考になればと思っています。
-
■先生の正しい取り扱い方法を教えてください。
素直に授業を聞いて、目が合ったら「うん、うん」とうなずいてください。そうすると、調子に乗って、どんどん話をします。
-
■誕生日が同じ有名人は?
1543年1月31日(天文11年12月26日)徳川家康、だそうです。今回調べて初めて知りました。子供のころは、石野真子さんが同じ誕生日と言っていました。
-
■好きな○○は?
古いジムニーが好きです。バイクはオフロード車。
道じゃないところでも、どんなところも走れるんです。
希望する職業の基礎知識を学び、
将来、点検や部品交換だけでなく、
故障修理ができるようになってほしい。
[ 過去の経歴 ]
トヨタ系ディーラー、工業用接着剤メーカー、燃料販売販社
[ 所有資格 ]
自動車検査員、二級G・D 自動車整備士
[ 愛車遍歴 ]
カローラ、ノア
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
故障している車の原因を調べ、修理した時の満足感が良いです。
-
■HITに入社した理由は?
通勤圏内にあり、車の修理技術・経験を人に教えることができるから。
-
■誕生日が同じ有名人は?
水野真紀、神田うの
-
■将来の野望は?
趣味の農業を拡大すること。
遠い将来?本業にするため、今、種から野菜の瓜を育てており、奈良漬けを漬けています。
次は大根、白菜、キャベツを植える予定です。 -
■好きな○○は?
好きな夜景は、阪神高速湾岸線の浜寺付近。
特に、三井化学の工場の煙突から揺らめいている炎が良いんです。
車が好きで迷っている人、
我が校に入学しなさい。
そうすれば夢中で勉強するから、
何をしたいか分かる。
未来とは、今である。
[ 過去の経歴 ]
日南工業高校卒業、日産サニー自動車販売(株)、陸上自衛隊(第3師団)
[ 所有資格 ]
2級自動車整備士、自動車検査員、ガス及びアーク溶接資格、大型特殊自動車運転免許
[ 愛車遍歴 ]
日産サニー100クーペ、日産サニー1200GX、日産ブルーバードSSS、ケン・メリー日産スカイライン、日産シルビア、日産エクストレイ、日産モコ
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
資格を持つということは「手に職がある」ということで、人生設計の糧となる。
-
■HITに入社した理由は?
自動車業界及び自衛隊において、人を育て、技術を教える仕事をしていたから。
-
■誕生日が同じ有名人は?
德川家康
-
■自画自賛してください。
山本五十六の名言「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」を、教育方針として今までやってきました。
-
■好きな○○は?
好きな音楽は「ベンチャーズ」です。高校生時代に来日講演でテケテケサーフィン・サウンドに衝撃を受け、はまりました。65歳になった今でも、バンド仲間とライブをやっています。
勉強は嫌いだったけど、
好きな車のことは一生懸命になれた。
今はこの知識・技術を持って、
学生の夢の実現を全力で応援します!
[ 過去の経歴 ]
中日本自動車短大卒業、神戸日野自動車、神戸マツダ(一般整備、新人教育、サービススタッフ教育、高難度修理、技術大会監督)
[ 所有資格 ]
1級小型自動車、2級ガソリン自動車、2級ジーゼル自動車、危険物乙4種、大型自動車運転免許、普通二輪運転免許、自動車文化検定2級
[ 愛車遍歴 ]
ブルーバード(510)、スカイライン(GC10 箱スカ)、フェアレディZ(S31)、MAXクオーレ、ホンダZ、サバンナ(RX-3S124A)、シャンテ、B360、サバンナRX-7(FC3S)、ロードスター(NA6CE)、ポルシェ944、フェステイバーGT-X(DAJPF)、フェステイバSX(DA3PF)、フェミリア(BG5P)、MPV(LY3P)、マーチ12SR(K12)
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
修理完了の喜び、達成感、お客様からの感謝の言葉、自分の成長を感じられる。整備士として、できることが増えていく。
-
■HITに入社した理由は?
誘いを受けていたこともありますが、前職では社内教育を担当しており、人の成長に関わることに喜びを感じたから。
-
■誕生日が同じ有名人は?
リンゴ・スター、堤真一、MISIA
-
■将来の野望は?
全国のサーキット走破!!(小さいところも含め、今は10箇所走破)
-
■自画自賛してください。
今まで自分の車はすべて自分で整備してきました。また、運転免許はすべて(普通二輪、普通車、大型)教習所に行かず、飛び込みで取りました!
若い時は勉強がすごく苦手でした。
でも今は教える側になりました。
勉強が苦手でも、意欲があれば
しっかり教えていきます。
[ 過去の経歴 ]
兵庫科学技術専門学校卒業、マツダオートイズミ、南大阪高等職業技術専門校講師、学校法人ホンダ学園講師など
[ 所有資格 ]
二級ガソリン自動車整備士、中古自動車査定士、危険物取扱者乙種第4類
[ 愛車遍歴 ]
シビックなどいろいろな車種、メーカーの車に乗ってきました。
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
今まで自分が学んできた知識や技術を教え、教え子が自動車業界でバリバリ働いているのを見たときはすごく嬉しく思います。
-
■HITに入社した理由は?
自動車業界で働けたのも母校であるHITの先生が居たからです。その先生にとても感謝しており、その先生のようになりたいと思ったからです。
-
■誕生日が同じ有名人は?
石原さとみ、トミーズの雅。
誕生日は12月24日で小さいときはクリスマスと誕生日が一緒だったので嫌でしたが、今は覚えやすくて好きです。 -
■先生の正しい取り扱い方法を説明してください。
卒業後、飲みに行く機会があれば出汁巻きと掘りごたつとライムサワーがあれば上機嫌です。(教え子談)
-
■自画自賛してください。
m前職では在職者向けの養成もしていました。6ヵ月で週1回と短い間に2級の内容を教えるのは大変でしたが、合格率50~60%を85%にしました。
「自動車を知りたい」
「自動車の仕事に就きたい」
という意欲があれば、
今は全く知識がなくても大丈夫。
2級国家資格取得、
就職内定にしっかり導きます!
[ 過去の経歴 ]
三菱自動車整備専門学校卒業、兵庫三菱ふそう自販(株)
[ 所有資格 ]
2級ガソリン、ジーゼル自動車整備士、大型自動車運転免許、大型特殊自動車運転免許
[ 愛車遍歴 ]
三菱ミニキャブトラック、スズキ ソリオ
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
若い学生とのジェネレーションギャップを感じられる。
-
■HITに入社した理由は?
学生に教える仕事がしたかったから。
-
■誕生日が同じ有名人は?
私の誕生日は10月10日です。当時、1年のうち最も晴れの日が多いという理由から、東京オリンピックの開会式が行われました。以後、長い間「体育の日」として祭日になっていました。
-
■自画自賛してください。
趣味で「米作り」「野菜作り」をしていますが、作物は正直で、労を惜しまず手をかければかけるほど良いものができます。人(学生)も同じであると考えています。
-
■好きな○○は?
私の好きな食べ物は「焼肉」「から揚げ」「寿司」。年齢とともに食べる量が減るらしいですが、私の場合は全くその兆候は見られません。
色々な価値観があると思いますが、
「楽しく真剣に」をモットーに
授業をしています。
楽しむときは楽しみ、
学ぶときは学ぶ!
[ 過去の経歴 ]
兵庫科学技術専門学校卒業、兵庫三菱自動車販売(株)
[ 所有資格 ]
2級ガソリン、ジーゼル自動車整備士資格、査定士、保険募集人資格、ガス、アーク溶接
[ 愛車遍歴 ]
ギャラン、ミラージュサイボーグ、ランサーエボリューションⅢ、デリカスペースギア、エアトレック、EKワゴン
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
色々な車やお客様とつながりを持てること。
-
■HITに入社した理由は?
教えることが好きだったこともありますが、先輩がHIT で教員をしていたため。
-
■先生の正しい取り扱い方法を教えてください。
守るべきルールはしっかりと守り、責任感を持って行動してください。そのことで信頼関係が生まれ、良い関係が築けます。
-
■将来の野望は?
とりあえず、目標の国家試験に合格すること。
-
■好きな○○は?
大好きな人は「2人の愛娘」。
すぐに答えを聞くのではなく、
まずは自分で考える力を付けて欲しい。
そのために、全力でサポートします!
[ 過去の経歴 ]
兵庫科学技術専門学校 自動車整備工学科 二輪コース(3期生)卒業、(株)カワサキモータースジャパン
[ 所有資格 ]
自動車検査員教習終了、二級二輪自動車整備士、二級ガソリン自動車整備士、損害保険募集人(一般・自動車)、二輪車安全運転指導員、定圧電気特別教育修了、アーク溶接特別教育修了、ガス溶接技能講習終了、大型自動車第二種運転免許、大型自動二輪車免許、牽引免許
[ 愛車遍歴 ]
二輪・BALIUS-Ⅱ、BALIUS-Ⅱ、ZRX、ZRX1100
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
整備士というのは、愛車の少しの違和感を相談されます。その違和感を解消した時、ユーザーの嬉しそうな表情が見れるところが魅力です。
-
■HITに入社した理由は?
私自身が10年前に本校を卒業しており、当時の恩師から直接連絡をいただいたことが決め手です。
-
■誕生日が同じ有名人は?
ガッツ石松
-
■自分が最も“神がかっている”と感じた体験は?
二輪科の教室のブラインド(紐が2本で各々が開ける用と閉める用)を15箇所連続で最初に持った側の紐で開けることができた!
-
■好きな○○は?
好きなバイクメーカーは「カワサキ」。
オートバイは、冬は寒くて夏は暑い。
雨にも濡れるし手はかじかむ。
そして取り扱いを誤ると危険な乗り物です。
けれどそれらを上回る楽しさがあるのが
オートバイの魅力です。
その魅力を知る者、知りたい者が集まる学科!
楽しいに決まっています!
[ 過去の経歴 ]
阪神自動車航空専門学校(自動車整備工学科2輪コース)YSP大阪箕面
[ 所有資格 ]
二級二輪自動車整備士、二級ガソリン自動車整備士、ヤマハテクニカルアカデミーシルバー、ガス・アーク溶接
[ 愛車遍歴 ]
ZRX400、RGV-250γ、NSR250、TZR250、YZF-R6、WR250X(2台目)、NSF100
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
お客様が訴えるトラブルは、視覚(オイル漏れ)、聴覚(異音)、触覚(振動)、嗅覚(焦げ)など、感覚によるものなので、お客様と一緒になってトラブルを解決しなければなりません。
トラブルを解決できた時は、お客様と一緒になって喜びを分かち合えます。■誕生日が同じ有名人は?
堺正章、奥菜恵、古田敦也、ほっしゃん、さかなクン、浦井健治
■将来の野望は?
教え子が将来MOTO GPのレースメカニックになり、その子の招待によりピット裏を見学すること。
■好きな○○は?
スタジオジブリ作品、ヒックとドラゴン
-
■HITに入社した理由は?
在学時代の恩師がとても熱心に、そして楽しそうに授業に取り組んでいる姿勢を目の当たりにし、いつか自分もやってみたいと思ったから。
■授業や生徒に対する熱い想いを語ってください。
オートバイは、冬は寒くて夏は暑い。雨にも濡れるし手はかじかむ。そして取り扱いを誤ると危険な乗り物です。けれどそれらを上回る楽しさがあるのがオートバイの魅力です。その魅力を知る者、知りたい者が集まる学科!楽しいに決まっています!
「好き」という想いを仕事にする
決意を忘れず、
憧れの鉄道業界を目指して、
共に笑い、共に考え、
共に学んでいきましょう。
[ 過去の経歴 ]
慶應義塾大学 環境情報学部卒業、日本貨物鉄道(株)(駅務、指令、旅客会社への出向、駅・助役、本社経営企画)
[ 所有資格 ]
英検2級、第三級陸上特殊無線技士
[ 愛車遍歴 ]
MAZDA RX-8、MAZDA ATENZA 23S、NISSAN JUKE NISMO
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
日本の交通を支えるという充実感と責任感を持って、列車を定刻通りに運行し、お客様や荷物を安全にお運びすることで、喜ばれること。
-
■HITに入社した理由は?
運輸系と技術系の両方の観点から鉄道の知識と魅力を伝えられる点。
-
■将来の野望は?
全国の鉄道会社に本校から卒業生を送り出すこと。
-
■自分が最も“神がかっている”と感じた体験は?
トラブルで乱れていた列車のダイヤを、采配が全て的中し、短時間で通常通りに戻せたこと。
-
■好きな○○は?
好きな路線は「JR東日本の山田線」。春は花々、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と乗る季節によって変わる車窓に、魅力を感じます。
しっかりと夢を持っている人、
しっかりと自分がわかっている人、
しっかりと挨拶ができる人、
一緒に内定を取りましょう。
[ 過去の経歴 ]
京都科学技術専門学校 コンピュータ学科卒業、広報担当、総務担当、進路担当
[ 所有資格 ]
第二種情報処理技術者
[ 愛車遍歴 ]
ローレルスピリッツ、カペラC2、オデッセイ、ファンカーゴ、ラウム、ビッツ
-
■担当している分野・職業の一番の魅力は?
「安全に輸送するのが当たり前」を陰で支えていること。
-
■HITに入社した理由は?
前グループからの転籍。
-
■先生の正しい取り扱い方法を教えてください。
見かけによらずナイーブな性格です。
-
■誕生日が同じ有名人は?
伊東四朗、岩崎良美、大林素子(元バレーボール選手)、細川たかし、ジャイアン(ドラえもん)
-
■好きな○○は?
好きな乗り物は「鉄道」。